Quantcast
Channel: 女子プロレス情報ブログ
Viewing all 1906 articles
Browse latest View live

【我闘雲舞】3月24日全カード、IWA三冠王座戦、アジアドリームタッグ王座決定戦、SPW王座戦

$
0
0

3月24日に行われる我闘雲舞『高校卒業だよ! 新木場大会』の対戦カードが発表されました。

▼ 情報元
「ことり」vsSareee、3度目のシングル!☆対戦カード☆3月24日(木)新木場1stRING(我闘雲舞公式ブログ)



『高校卒業だよ! 新木場大会』
3月24日(木) 18:30開場/19:00試合開始
新木場1stRING

▼ シングルマッチ
「ことり」 vs Sareee

▼ 第2試合『井上雅央デビュー25周年記念試合』 SPW認定東南アジア選手権
マサ高梨(王者) vs 井上雅央(挑戦者)withハル・ミヤコ

▼ IWA三冠統一選手権
米山香織(王者) vs 里歩(挑戦者)
※第8代王者の初防衛戦

▼ アジアドリームタッグ王座決定戦
さくらえみ&マサ高梨 vs SAKI&MIZUKI

▼ タッグマッチ
帯広さやか&ワンチューロ vs アントーニオ本多&趙雲子龍

▼ シングルマッチ
円華 vs GENTARO

※第2試合以外の試合順は後日発表。

<引用:「ことり」vsSareee、3度目のシングル!☆対戦カード☆3月24日(木)新木場1stRING(我闘雲舞公式ブログ)


※ 新たに発表されたカードは“「ことり」 vs Sareee”。三度目のシングルマッチだそうです(・∀・)

※ 3月11日にSPW(シンガポールプロレスリング)の大会にマサ高梨さんが参戦。SPW認定サウスイースト・アジア選手権に挑み、王座奪取に成功しました。第二試合は SPW認定東南アジア選手権として行われます。マサ高梨さんは今大会で、SPW認定東南アジア選手権とアジアドリームタッグ王座決定戦、二試合のタイトルマッチに出場するんですねー。

▼ 関連記事
【我闘雲舞】さくらえみがアジアドリームタッグ王座決定戦のパートナーにマサ高梨を指名

▼ 新設されたアジアドリームタッグ王座のベルト





YouTubeチャンネル『ガト!ステ』で、2015年8月19日に行われた試合「里歩&マサ高梨vs米山香織&初日の出仮面」の動画が公開されています。(1ヶ月間の限定公開)

▼ 里歩&マサ高梨vs米山香織&初日の出仮面


2015年8月19日、市ヶ谷チョコレート広場大会より、里歩&マサ高梨vs米山香織­&初日の出仮面のタッグマッチ。真夏の市ヶ谷でおこなわれた里歩&高梨とYMZの対決­。なお里歩と米山は、3月24日の新木場大会ではIWA三冠統一選手権を賭けて激突す­る。

<引用:里歩&マサ高梨vs米山香織&初日の出仮面

【スターダム】YouTube有料動画配信サービス「STARDOM WORLD」開始

$
0
0

スターダムが世界に向けてYouTubeの有料動画配信サービス「STARDOM WORLD」を始めました。基本的には英語で製作されていて、月額500円で見放題、世界32カ国から視聴できます。14日間は無料視聴。

全大会の試合のほか、サンタナ&チェルシーのトーク「Tea Time」、オリジナル映像が随時更新されます。

有料動画配信サービス「STARDOM WORLD」


▼ 情報元
YOU TUBEで動画配信サービスをスタート!(スターダム公式サイト)




▼ 3 12 2016 Digest(3月12日新木場大会ダイジェスト)



新生スターダム BEST 2015 [DVD]/クエスト

¥6,480
Amazon.co.jp

イーグル沢井「引退後は旅行業界でOL生活を経験、現在は焼肉店で『楽しく働いています』」

$
0
0

2016年3月9日に発売された「週刊プロレス(2016年 3/23号)」の「忘れじの選手をたずねて~プロレスラーのセカンドキャリア~」で、元女子プロレスラーのイーグル沢井さんが取り上げられています。

▼ 週刊プロレス 2016年 3/23 号 [雑誌]




※ イーグル沢井さんは1986年にジャパン女子プロレスでデビュー。20年余りの現役生活を経て、2007年5月にLLPWで引退しています。

※ 引退して半年ほどは旅行を楽しんだりして過ごし、その後は大手旅行会社に就職。元プロレスラーであることは周囲にはほとんど知られていなかったそう。

※ イーグル沢井「もともと旅行が好きだったから、旅行関係の仕事に就きたいなと思った」「職場の人たちもいい人たちばかりで本当に楽しかった」「OLみたいなことがしたかった」。

※ 約二年間勤めたあと、旅行会社を退職。家族ぐるみのつきあいがある焼肉店を経営する知人から“人手が足りない”と相談を受けて、沢井さん自身が働き始めます。「そこからは今の焼肉屋さんでずっと働いてる」「スタッフもいい人たちばかりで、大変なこともあるけど、楽しく肉に囲まれて働いてます」。

※ プロレス時代を振り返って「プロレス時代の経験は、人生に役立ってると思う。規律とかそういうところをしっかりと教えこまれたから、違う世界にいってもやっていけたのかもしれない」「つらいこともあったけど、今考えたらいい経験をさせてもらったなって」。

※ 休日は趣味のゴルフを楽しんでいるといいます。腰や首の痛みなど現役時代の後遺症に悩まされることもあるそうですが「身体が動くうちは好きなことをやらないとね」。

※ プロレスラー生活の中では、1990年代後半に団体を股にかけて活動した“ヒールユニット”平成裁恐猛毒GUREN隊時代がもっとも充実していたと語っています。

<引用:週刊プロレス 2016年 3/23 号>




イーグル沢井(イーグルさわい、1967年12月16日 - )は、日本の元女子プロレスラー。



所属/ジャパン女子プロレス(1986年 - 1992年)、LLPW(1992年 - 2007年)

タイトル歴/LLPW認定シングル王座、LLPW認定タッグ王座、LLPW認定6人タッグ王座、世界女子6人タッグ王座、太平洋タッグ王座、UWA女子インターナショナル王座

1986年9月、ジャパン女子プロレスでデビュー。1992年同団体解散に伴い、LLPW旗揚げメンバーになる。ライオネス飛鳥、シャーク土屋と結成したユニット「平成裁恐猛毒GUREN隊」で、1997年度の女子プロレス大賞を受賞。2007年5月引退。

<引用:Wikipedia>

【REINA】成宮真希引退試合は「朱里&成宮真希vs世羅りさ&雪妃真矢」

$
0
0

3月25日後楽園大会で引退を控える成宮真希さんの自主興行「成宮真希ワンマッチ興行 成宮真希vs世羅りさ」が、アイスリボン道場にて行われました。

▼ 情報元
成宮真希引退試合(3月25日(金)後楽園ホール)のカードが決定!(REINA女子プロレス)



この日のカードは.STAPのパートナーだった世羅りささんとのシングルマッチのみ。20分を超える激闘を経て、世羅さんが勝利。試合後、世羅さんが最後にやり残したこととして「ドリンクマッチ」(アルコールを飲みながら闘う試合形式)での再戦を懇願。1分ごとに日本酒を飲み続けた両者は、最後は立てなくなりダブルノックダウンで終了。

成宮真希さんが3月25日REINA後楽園大会の引退試合のカードを発表

▼成宮真希引退記念試合=スペシャルタッグマッチ
朱里、成宮真希 VS 世羅りさ、雪妃真矢


成宮真希「自分の対角線に居てほしい人、それは世羅りさ、あなたです。そしてあなたのパートナーは、雪妃真矢、一人しか思い浮かびませんでした。最後にあなたと戦いたい

引退試合の対戦相手は、.STAP解散後、世羅さんが新たなタッグチームとして活動しているアジュール・レボリューション。成宮さんはパートナーに朱里さんを選んだ理由を「朱里さんは何においても、ストイックに突き進むすごい人。自分の引退後の人生において、指標になると思う」。

成宮真希「引退ロード、色んなことがあったけど、感謝しかないです。たくさんの応援してくれる人がいる、仲間がいる、信じてくれる人がいる。だから3月25日、力いっぱいやって、笑顔でリングを降りてやる!

<引用:成宮真希引退試合(3月25日(金)後楽園ホール)のカードが決定!(REINA女子プロレス)



「成宮真希ワンマッチ興行 成宮真希vs世羅りさ」は3月19日深夜にニコニコプロレスチャンネルで放送されます!






2016年3月25日(金)午後6時30分(開場:午後6時)
後楽園ホール

▼REINA世界女子選手権
藤本つかさ VS 真琴

▼成宮真希引退記念試合=スペシャルタッグマッチ
朱里、成宮真希 VS 世羅りさ、雪妃真矢

▼ルチャリブレ・コミッション/ナショナル女子選手権
セウシス VS シルエタ

▼サクラあっぱれーしょん=スペシャルシングルマッチ
小波 VS 高橋奈七永

▼NEXT IS YOU!=スペシャル6人タッグマッチ
結奈&中森華子&水波綾 VS 茉莉&希月あおい&山下りな

▼ミックスドタッグマッチ
キャット・パワー&趙雲子龍 VS 加藤悠&日向小陽

▼ミックスド8人タッグマッチ
朱里&成宮真希&バッファロー&藤田峰雄 VS 志田光&藤ヶ崎矢子&大鷲透&がばいじいちゃん

▼Beginning提供試合
安納サオリ&仁科鋭美 VS 本間多恵&万喜なつみ

<引用:REINA女子プロレス公式サイト



▼ 3月20日は広島大会!
【REINA】3月20日広島大会全カード、小波&越中詩郎vs朱里&大鷲透

【マーベラス】長与千種「ドラマティックな女子プロレス解禁します」彩羽匠「赤の継承、受け継ぎます」

$
0
0

5月3日に豊洲PITにて「Marvelous旗揚げ戦-WALK THIS WAY!-」が行われます。長与千種さんと彩羽匠さんのコメントを収録した動画が公開されています。



▼ 長与千種 コメント ① 2016年5月3日マーベラス旗揚げ Marvelous Chigusa Nagayu Message pt 1 to first show





長与千種「いよいよマーベラス旗揚げです。5月3日、チームスマイル、豊洲PIT、午後5時試合開始です。大変お待たせしました。ドラマティックな、女子プロレス、解禁いたします」




▼ 彩羽匠 コメント ① 2016年5月3日マーベラス旗揚げ Marvelous Takumi Iroha Message pt 1 to first show





彩羽匠「5月3日、第二の彩羽匠が生まれる日です。赤の継承、受け継ぎます。期待しててください」






<引用:長与千種 コメント ① 2016年5月3日マーベラス旗揚げ彩羽匠 コメント ① 2016年5月3日マーベラス旗揚げ





Marvelous旗揚げ戦-WALK THIS WAY!-
2016年5月3日(火祝) 開場16:00 試合開始17:00
チームスマイル/ 豊洲PIT

▼ メインイベント シングルマッチ20分1本勝負
彩羽匠 vs 里村明衣子

▼ シングルマッチ20分1本勝負
KAORU vs カサンドラ宮城

<引用:マーベラス公式サイト


※ とてもかっこいい動画でした(´∀`)

【WAVE】3月23日全カード、水波綾vsタンク永井with嫁・紫雷美央

$
0
0

3月23日に行われるWAVE新木場1st RING大会「Weekday WAVE Vol-94」の全対戦カードが発表されました。

▼ 情報元
Weekday WAVE Vol-94(プロレスリングWAVE)



Weekday WAVE Vol-94
3月23日水曜日 開場18:30 開始19:00
新木場1st RING

▼ HAPPY BIRTHDAY WAVE~熱波~【28】(30分1本勝負)
水波綾 vs タンク永井with嫁・紫雷美央

▼ HAPPY BIRTHDAY WAVE~年女~【24】(30分1本勝負)
飯田美花 vs Sareee

▼ Wonderful WAVE(20分1本勝負)
山縣優&フェアリー日本橋 vs 小林香萌&藤本つかさ

▼ 波女スクランブルWAVE(20分1本勝負)
桜花由美&大畠美咲&志田光 vs 春日萌花&希月あおい&長浜浩江

▼ スクランブルWAVE(20分1本勝負)
夏すみれ&山下りな vs 朱崇花&下野佐和子

※全5試合。試合順は当日発表。

<引用:Weekday WAVE Vol-94(プロレスリングWAVE)



▼ 4月10日後楽園大会『CATCH THE WAVE 2016~開幕戦~』
「CATCH THE WAVE 2016」32選手出場、世志琥、尾崎魔弓ら参戦、4月10日開幕




▼ PRO WRESTLING WAVE Action!! vol.5 [DVD]



※ 水波綾 vs タンク永井with嫁・紫雷美央のカードにびっくり(・∀・)

【OSAKA女子】3月21日全カード、Regina王座戦<王者>山縣優vs下野佐和子<挑戦者>

$
0
0

3月21日に行われるOSAKA女子プロレス城東区民ホール大会「旗揚げ六周年記念~おおきに!~」の全対戦カードが発表されました。

 

▼ 情報元
旗揚げ六周年記念~おおきに!~(OSAKA女子プロレス)

 


 

 

旗揚げ六周年記念~おおきに!~
3月21日(月・祝) 開始13:00(開場12:30)
大阪・城東区民ホール

 

▼ 2016 ウノスグループイメージキャラクター争奪戦バトルロイヤル (時間無制限勝負) 
〈参加選手〉
フェアリー日本橋、大畠美咲、三崎グリ子、にゃんば~、クロネコ、ポリスウ~メン、めぃりぃ、日向小陽、Ayaka、玉姫ウイン
 
▼ シングルマッチ(15分1本勝負)
フェアリー日本橋 vs 救世忍者乱丸
 
▼ シングルマッチ(15分1本勝負)
山下りな vs 志田光
 
▼ シングルマッチ(15分1本勝負)
大畠美咲 vs 三崎グリ子
 
▼ タッグマッチ(20分1本勝負)
ポリスウ~メン&弁天娘。&長浜浩江 vs にゃんば~&クロネコ&めぃりぃ

 

▼ Regina di WAVE~WAVE認定シングル選手権~(30分1本勝負)
《王者》山縣優 vs 下野佐和子《挑戦者》
※ 王者初防衛戦

 

※ 全6試合、試合順は当日発表

<引用:旗揚げ六周年記念~おおきに!~(OSAKA女子プロレス)

ASUKA(華名)がNXT女子王座戦で王者・ベイリーに挑戦決定、NXTテイクオーバー:ダラス

$
0
0
3月16日放送のWWE NXTで、4月1日に行われるNXTテイクオーバー:ダラスの対戦カードが発表されました。NXT女子王座戦でASUKA(華名)さんがチャンピオンのベイリーに挑戦することが決定しました。



▼ Bayley & Asuka vs. Eva Marie & Nia Jax : WWE NXT, March 16, 2016



▼ Bayley & Asuka組が勝利!



▼ NXT Women's Champion Bayley vs. Asukaが発表される。





▼ 不敵な笑みを浮かべるASUKA…



<引用:Bayley & Asuka vs. Eva Marie & Nia Jax : WWE NXT, March 16, 2016



▼ 関連記事
NXT Women's Champion Bayley vs. Asuka(WWE)


▼ ASUKAさんのツイッター




【アイスリボン】藤田あかねが眼窩内壁骨折で欠場、3月19日大阪、20日博多、21日広島カード変更

$
0
0

 

アイスリボンの藤田あかねさんが眼窩内壁骨折で欠場することがわかりました。3月19日「大阪リボン」、3月20日「博多リボン」、3月21日「広島リボン」の対戦カードが変更になっています。

 

▼ 情報元

西日本3連戦藤田あかね欠場・対戦カード変更のお知らせ(アイスリボン公式サイト)

 


 

 

アイスリボン大阪大会「大阪リボン2016」
3月19日(土) 12時00分開始/11時30分開場
大阪市立西区民センター

 

▼ 第1試合 シングルマッチ10分1本勝負
雪妃真矢 vs 沙弥

 

▼ 第2試合 シングルマッチ15分1本勝負
宮城もち vs 長崎まる子

 

▼ 第3試合 トライアングルリボン15分1本勝負
救世忍者乱丸(フリー) vs 松本都(崖のふち) vs 235

 

▼ 第4試合 タッグマッチ20分1本勝負
大畠美咲(WAVE)&優華 vs 弓李&山下りな(OSAKA女子)

 

▼ 第5試合 タッグマッチ30分1本勝負
藤本つかさ&中島安里紗(JWP) vs つくし&世羅りさ

 


 

 

アイスリボン博多大会『博多リボン』
2016年3月20日(日)12時試合開始/11時30分開場
博多スターレーン

 

◆第1試合 シングルマッチ10分1本勝負
雪妃真矢 vs 沙弥

 

◆第2試合 シングルマッチ15分1本勝負
235 vs 弓李

 

◆第3試合 タッグマッチ20分1本勝負
大畠美咲(WAVE)&優華 vs つくし&長崎まる子

 

◆第4試合 シングルマッチ20分1本勝負
岡林裕二(BJW) vs 松本都

 

◆第5試合 タッグマッチ30分1本勝負
星ハム子&宮城もち vs 藤本つかさ&世羅りさ

 


 

 

アイスリボン広島大会『広島リボン2016』
2016年3月21日(月・祝) 12時試合開始/11時30分開場
広島県立産業会館・東館

 

◆第1試合 シングルマッチ10分1本勝負
雪妃真矢 vs 沙弥

 

◆第2試合 シングルマッチ10分1本勝負
235 vs 弓李

 

◆第3試合 タッグマッチ20分1本勝負
宮本裕向(666)&松本都(崖のふち) vs 宮城もち&レイパロマ(ダブプロレス)

 

◆第4試合 タッグマッチ20分1本勝負
水波綾(WAVE)&小波(REINA) vs 優華&長崎まる子

 

◆第5試合 タッグマッチ30分1本勝負
藤本つかさ&成宮真希(REINA) vs つくし&宮城もち

 

◆第6試合 ICEx∞選手権試合30分1本勝負
[王者]星ハム子 vs 世羅りさ[挑戦者]
※第21代王者3度目の防衛戦

 

<引用:アイスリボン公式サイト

 


 

 

【LLPW-X】国内最大級インドアカートコースとコラボ大会、神取忍、井上貴子、ダンプ松本ら参戦

$
0
0

5月1日14時より埼玉県入間市のサーキットスタジアム634で、LLPW-Xが国内最大級インドアカートコース・サーキットスタジアム634とコラボレーション大会を開催することがわかりました。

 

参戦選手は神取忍選手、井上貴子選手、ダンプ松本選手、アイガー選手、ブリバト♡ ほか。

 

▼ 情報元
LLPW-X公式サイト

 


 

LLPW-X女子プロレス×サーキットスタジアム634(ムサシ) 
【国内最大級インドアカートコース】とコラボレーションが決定!

 

2016年5月1日(日)
開場 13時00分 試合開始 14時00分

 

サーキットスタジアム634(ムサシ)
〒358-0014 埼玉県入間市宮寺3186-10
http://www.cs634.com/

 

※ 特典としてチケットを持参するとサーキットスタジアム634への入会金無料。1回だけ走行が無料に(3ヶ月以内での来場に限る)。

 

▼ チケット情報
e+チケット発売:2016年3月20日(日)10:00~
全席自由席:\4,000
立見席:\2.000

 

<引用:LLPW-X公式サイト


 

 

【アイスリボン】3月19日「大阪リボン」全カードと見どころ、ベストフレンズvsつくし&世羅りさ

$
0
0

3月19日アイスリボン大阪大会「­大阪リボン2016」の全対戦カードと見どころを紹介する動画が公開されています。



▼ 大阪リボン2016全対戦カード





デビュー戦を勝利で飾った沙弥が雪妃真矢とシングル3連戦。新たなる名勝負数え歌が誕生するか!?




未だ勝ち星のない長崎まる子。宮城もちと初のシングルマッチ。




救世忍者乱丸がアイスリボンに久々の参戦。松本都と235を相手にトライアングル戦。




後楽園でのシングル対決で引き分けた大畠美咲と優華。シングル対決で絆を深めた2人がタッグで登場。対するのは弓李と山下りなの2013年同期タッグ。




後楽園でリボンタッグ王座を防衛し、未だ無敗のベストフレンズが大阪に登場。共に後楽園でベルトが獲れず、仕切り直しのつくしと世羅りさ。2人の連勝を止められるのか!?




<引用:大阪リボン2016全対戦カード

【アイスリボン】3月20日「博多リボン」全カードと見どころ、らぶりーぶっちゃーずvs藤本&世羅

$
0
0

3月20日アイスリボン博多大会「­博多リボン2016」の全対戦カードと見どころを紹介する動画が公開されています。



▼ 博多リボン全対戦カード





アイスリボン初の博多大会は雪妃真矢と沙弥のシングルマッチで開幕。




このままでは埋もれると危惧された235と弓李。後楽園ではカードがなかった235が奮起して変わった姿を見せられるのか!?




大畠美咲と優華が博多でもタッグを組む。対するはつくしと、アイスリボンで唯一九州出身の長崎まる子。




後楽園で同期の浜亮太とシングルマッチを行なった松本都。博多では同じく同期の岡林裕二と一騎打ち。




星ハム子と宮城もちのらぶりーぶっちゃーずが九州初見参。対するのは藤本つかさと、翌日広島でハム子の持つICE×∞に挑戦する世羅りさ。アイスリボン初の博多大会を勝利で締めくくるのは誰だ!?




<引用:博多リボン全対戦カード

【アイスリボン】3月21日「広島リボン」全カードと見どころ、ICE×∞選手権星ハム子vs世羅りさ

$
0
0

3月21日アイスリボン広島大会「­広島リボン2016」の全対戦カードと見どころを紹介する動画が公開されています。



▼ 広島リボン2016全対戦カード





西日本3連戦の全第1試合で組まれた雪妃真矢と沙弥のシングルマッチ。3試合目となる広島ではどんな進化が見られるのか!?




前日の博多大会に続き235と弓李がシングルマッチ。後楽園ではベルトに挑戦した弓李に対し、235が意地を見せるか!?




共に広島出身の宮本裕向とレイパロマが参戦。宮本のパートナーは松本都。パロマは宮城もちとのセクシータッグで激突。




地元広島出身の小波が水波綾との波波タッグで参戦。対するのは優華と長崎まる子。




成宮真希が引退最後のアイスリボン参戦。藤本つかさとのタッグでリングに立つ。つくしと宮城もちが成宮と最後の遭遇をする。




世羅りさ「3月21日広島リボン。そこでICE×∞、挑戦させてください!」。星ハム子「世羅の挑戦受けます」

地元の声援とパートナー成宮が見守る中、世羅が初のシングル王座載冠となるか!?後楽園大会に続き、ハム子がベルトを防衛するのか!?西日本3連戦の締めくくり、王者はどっちだ!?





<引用:広島リボン2016全対戦カード

【仙女】22日全カード、DASH・チサコ&KAORUvs志田光&松本浩代、里村明衣子vsアイガー

$
0
0

3月22日に行われるセンダイガールズ宮城野区文化センター大会の全対戦カードが発表されました。

▼ 情報元
センダイガールズ公式サイト





2016年3月22日(火) 19:00試合開始(18:30開場)
仙台市宮城野区文化センター

▼ 第一試合 シングルマッチ 15分1本勝負
岩田美香 vs 小林香萌

▼ 第二試合 シングルマッチ 15分1本勝負
カサンドラ宮城 vs アレックス・リー

▼ 第三試合 シングルマッチ 15分1本勝負
里村明衣子 vs アイガー

▼ セミファイナル シングルマッチ 15分1本勝負
橋本千紘 vs 朱里

▼ メインイベント タッグマッチ 30分1本勝負
DASH・チサコ&KAORU vs 志田光&松本浩代

<引用:センダイガールズ公式サイト


※ 3月11日新宿FACE大会でKAORUさんがDASH・チサコさんにタッグ結成を持ちかける一幕がありました。さっそく実現して志田光&松本浩代組と対戦(・∀・)

▼ 関連記事
【仙女】アジャ・コングのマイク「里村明衣子のベルトを絶対に取る」「東北にカネの雨降らせるからな」


▼ 3月19日21時よりニコニコプロレスチャンネルで、3月11日新宿FACE大会の中継があります。
【仙女が闘いを通して伝えるメッセージがここに!】センダイガールズプロレスリング「~あの日を忘れない~」3.11新宿FACE大会 中継!


▼ 週刊プロレス 2016年2/3号 [雑誌]

【JWP】3月20日見どころ、ボリショイ&中森vsLeon&チサコ、中島安里紗vsKAZUKI

$
0
0
3月20日に行われるJWP浅草花やしき座大会の見どころが公式サイトに掲載されています。

▼ 情報元
3月20日浅草花やしき座大会見どころ(JWP女子プロレス)



「Road to 4.3KOURAKUEN 1」
3月20日(日)17時半
花やしき内花やしき座

▼タッグマッチ 20分1本勝負
藤ヶ崎矢子&SAKI(LLPW-X) vs Sareee&田中盟子(ディアナ)


第1試合では藤ヶ崎矢子がLLPW-XのSAKIとのタッグで、快進撃を続けているディアナの『スト魂』(ストダマ/Sareee&田中盟子)と対戦。他団体の選手3人の中に入る藤ヶ崎は「SAKI選手とは後楽園で当たるので組むとしても敵対心が強いと思うんですけど、いつも通りのファイトスタイルで勝って、後楽園でも絶対に勝ちます」と意気込み。JWPジュニアの意地と実力をアピールできるか?




▼ JWP認定ジュニア・POP選手権 30分1本勝負
〈王者〉ライディーン鋼 vs 日向小陽〈挑戦者〉


3・9浅草大会での日向小陽のアピールを受けて、ライディーン鋼の持つJWPジュニア2冠王座への挑戦が決定した。日向は「今の自分を高めるためには挑戦は絶対に必要だと思って。体がデカくて強いイメージがすごいあるんですけど、でも素早い動きとかは苦手だと思うので、そういうところを突いて頑張りたいなと思います」とコメント。対する王者・鋼は「スピードはあると思うけど私が押さえつければ勝てる。あと、私のほうが可愛い。そこは譲らない。可愛いほうが勝つ!」と自信満々だ。




▼スペシャルシングルマッチ 20分1本勝負
ラビット美兎 vs 倉垣翼


ラビット美兎は今年に入ってからJWP初参戦となる倉垣翼と初の一騎打ち。「すごい力強いし大きい選手で。でも大きい選手ほど燃えるので、対戦するのが楽しみですね」と話す美兎は、倉垣の圧倒的なパワーファイトをどのように攻略していくのか?




▼中島安里紗vsWANTED’14・1 20分1本勝負
中島安里紗 vs KAZUKI


中島安里紗とKAZUKIがシングル対決。1・17浅草大会でベストフレンズ(中島安里紗&藤本つかさ)を相手に激戦を繰り広げたWANTED’14(KAZUKI&ライディーン鋼)は、JWP2冠タッグ王座を懸けての再戦を望むもタッグトーナメントの決勝戦で敗退。しかし真華不思議(中森華子&真琴)の挑戦を退けたベストフレンズは次期挑戦者としてWANTEDを指名した。「去年とは違う」と豪語するKAZUKIと正危軍としてさらにイキイキと暴れまわる中島が、その先のタッグ王座戦を見据えて再び相まみえる。




▼スペシャルタッグマッチ 30分1本勝負
コマンドボリショイ&中森華子 vs Leon&DASH・チサコ(センダイガールズ)


4・3後楽園ホール大会から木村響子を加えての新ユニット(名称募集中)を始動させるコマンドボリショイと中森華子がタッグで試運転。対戦相手はLeon&DASH・チサコという異色の実力派タッグとなった。

中森は「後楽園から始まるユニットを意識した試合にしたいと思います。チサコとは久しぶりなので楽しみです」とコメント。Leonは「ユニット組むって言ってますけど、自分ももっともっとJWPで目立っていきたいと思っているので、話題性とかに負けずに試合で見せたいと思います。チサコとのタッグは仙女の大会で1度だけあるんですけど(妹・仙台幸子の引退で)1人になってからはまったく試合を見ていないので楽しみでもありますし、どう変わったのか組んで確かめたいと思います」と意気込みを語っている。

<引用:3月20日浅草花やしき座大会見どころ(JWP女子プロレス)



▼ JWPは3月20日浅草大会、21日川崎大会と二連戦!
【JWP】3月20日&21日全カード、ジュニア王座戦、中島安里紗vsWANTED’14


▼ JWP-CLIMAX2015~春山香代子引退試合~2015.12.27 後楽園ホール [DVD]

【OZ】正危軍入りした“雪妃魔矢”「強くなりたいんで断る理由ない」「凶器めちゃくちゃ気持ちいい」

$
0
0

3月14日に新宿FACEで行われた「正危軍興行2 ~BAD FRIENDS~」で、アイスリボンの雪妃真矢さんが正危軍入りしています。ニコニプロレスチャンネルでは、3月15日に「正危軍興行2 ~BAD FRIENDS~」を中継。試合後のマイクと、尾崎魔弓さんのバックステージのコメントです。

▼ 情報元
【名マネージャー最初で最後のニコプロ中継コメンタリー!】西尾美香選手生出演!正危軍興行2「BAD FRIENDS」3.14新宿FACE大会 中継!



▼ 第一試合:シングルマッチ20分1本勝負
●雪妃真矢 vs ○尾崎魔弓
(12分11秒 裏拳 ⇒ 片エビ固め)
※雪妃が正危軍に加入









▼ 尾崎さんが雪妃さんの手にチェーンを巻きつけて「殴ってみろ!」と挑発。殴りかかっていく雪妃さん!



▼ 試合後のマイク。尾崎魔弓「正危軍にほしいと思ってさ、おまえとシングル組んだんだよね。今日渡したチェーンで私のこと殴れなかったら勧誘するのやめようと思ったけど、ヘタクソながらに痛かったよ。気にいったね。正危軍入んない?



▼ 雪妃真矢「凶器、めちゃくちゃ気持ちいいじゃないですか!強くなりたいんで、断る理由なんてないです。ぜひよろしくお願いします!」



▼ 雪妃真矢さん、正危軍入り決定!



<引用:【名マネージャー最初で最後のニコプロ中継コメンタリー!】西尾美香選手生出演!正危軍興行2「BAD FRIENDS」3.14新宿FACE大会 中継!


▼ バックステージの尾崎魔弓さんのコメント
「(雪妃真矢について)ぶっちゃけ試合を一回も見たことないの。JWP行ったときに売店でものすごいきれいな顔だなと思ったの。これはちょっとビジュアルが合うなと思って。試合が今日こんなに頑張れるとは思ってなかった。

(雪妃の手にチェーンを巻きつけて殴るように挑発する場面)試したわけね。チェーンを取って素手できたら勧誘するのやめようと思って。それがヘタクソながらにすごい殴ってきたから、やっぱりいいなと思って

<引用:週プロmobile>


※ 試合は場外乱闘に始まり、イスで殴打されたり、チェーンで絞めあげられたりと、雪妃さんは終始ラフな攻撃にさらされていましたが、それでもひるむことなく、チェーンを巻きつけた手で尾崎さんへ向かっていく姿はかっこよかった! 雪妃さんは、4月9日横浜大会に「雪妃魔矢」として正危軍デビューするそうです(・∀・)

▼ 関連記事
【OZ】3月14日試合結果、雪妃真矢が正危軍入り、“雪妃魔矢”として横浜大会で正危軍デビュー


▼ 3月20日はOZアカデミー後楽園大会
【OZ】3月20日全カード、西尾美香が引退記念で夫婦で出場、無差別級王座戦、タッグ王座戦

【大女】Regina王座戦、下野「気持ちであきらめなければ勝てる」山縣「意地を見せてほしい」

$
0
0

3月21日に行われるOSAKA女子プロレス城東区民ホール大会「旗揚げ六周年記念~おおきに!~」で、下野佐和子さんがRegina王者の山縣優さんに挑戦します。下野さんは2月28日に「Regina di WAVE次期挑戦者決定戦」で山下りなさんを下して、Regina王座の次期挑戦者に決定しました。

「Regina di WAVE次期挑戦者決定戦」が行われた後の、次期挑戦者・下野佐和子さんと、Regina王者・山縣優さんのコメントです。

▼ 情報元
【試合結果】はじまりの合図~尼崎へまいど~(OSAKA女子プロレス)





▼ Regina di WAVE~WAVE認定シングル選手権~(30分1本勝負)
《王者》山縣優 vs 下野佐和子《挑戦者》
※ 王者初防衛戦



▼ 次期挑戦者・下野佐和子さんのコメント
「1年前とは気持ちは全然、違いました。この1年間、毎月のように山下りなと対戦してきて、対策っていうよりは気持ちで負けないように。

先月、山下&小林香萌組が勝った時に、山下がマイクで『勝つかわからないけど、山縣に挑戦するのは私だ』って言ったんですよ。私、それを聞いた時に、勝つかわからないようなヤツに負ける気もしないし、負けたくないっていう気持ちが、ここ1カ月、すごいもやもやしてるものがあって。その一言で火がつきましたね。

Redinaは他団体のベルトっていうか、同じ系列の会社のベルトなんで、一番とか二番とかいうんじゃなくて、最大に強い人を決めるベルトだと思うんで、そこにたどり着くまでは、キャリアとかじゃなくて、今日みたいに気持ちであきらめなければ勝ち取れることもあると思って、山縣優に挑戦したいと思ってます。

ここ1年間、パートナーとしても一緒に闘ってきていただいたので、気持ちが伝わるプロレスと勝ちにこだわる姿勢を作っていきたいと思います。ここまで大きいチャンスって、ここ数年、このOSAKA女子の基点となる3月に巡って来なかったので、大きく変わるきっかけにしたいと思います。

チャンピオンは見た目に出ない闘志というか、すごい静かなんですけどパワーもあるし、すべて持ってる人なんで、どこでエンジンがかかるか、火がつくか、わからないのでその辺をもうちょっと勉強して挑みたいと思います」


▼ 王者・山縣優さんのコメント
下野のRedinaに挑戦するのは私だっていうのが見えたし、いつもと違ってた。6周年に向けて、Redina挑戦者として、いつもと違う佐和子を出してきた。

(本部席から)コンディションを見てました。試合の流れを見て、この2カ月間、どう仕上げてくるのかなって。どうやってコンディションを作っていけばいいかわからない状況で、あの子たちなりにベストに近い状態に作ってきたんだなって。Redinaに挑戦するにあたって、佐和子があと3週間、どう仕上げてくるのか。今のままでは私に勝てませんよ。

コンディションってすごく大事だから。1回上げてきて、もう1回上げないといけないわけだから。この3週間、精神的に苦しめって言いたいですね。でも下野が上がってきたのはうれしかった。どっちが上がってきてもやる気になったけど、内心、上がってきてほしい人が上がってきたんでうれしかった。

私は1年しかDAIJO兼任になってないし、1年しかDAIJOを見てきてない。下野佐和子は旗揚げから6年間やってきてるわけだから、それこそ意地を見せてほしい。

今、大阪っていえば、私の方が声援多いと思うんですよ。いざメインとなったときに、それを“下野佐和子声援”に変えるようなファイトを私は望む。そして、タイトルマッチの後に佐和子が、DAIJOがどう変わるか

<引用:【試合結果】はじまりの合図~尼崎へまいど~(OSAKA女子プロレス)



旗揚げ六周年記念~おおきに!~
3月21日(月・祝) 開始13:00(開場12:30)
大阪・城東区民ホール

▼ 2016 ウノスグループイメージキャラクター争奪戦バトルロイヤル (時間無制限勝負)
〈参加選手〉
フェアリー日本橋、大畠美咲、三崎グリ子、にゃんば~、クロネコ、ポリスウ~メン、めぃりぃ、日向小陽、Ayaka、玉姫ウイン

▼ シングルマッチ(15分1本勝負)
フェアリー日本橋 vs 救世忍者乱丸

▼ シングルマッチ(15分1本勝負)
山下りな vs 志田光

▼ シングルマッチ(15分1本勝負)
大畠美咲 vs 三崎グリ子

▼ タッグマッチ(20分1本勝負)
ポリスウ~メン&弁天娘。&長浜浩江 vs にゃんば~&クロネコ&めぃりぃ

▼ Regina di WAVE~WAVE認定シングル選手権~(30分1本勝負)
《王者》山縣優 vs 下野佐和子《挑戦者》
※ 王者初防衛戦

※ 全6試合、試合順は当日発表

<引用:OSAKA女子プロレス公式サイト



3月28日20時より、ニコニコプロレスチャンネルで2月28日尼崎大会「はじまりの合図~尼崎へまいど~」が中継されます。

【Regina挑戦権をかけて、下野vs山下がシングル決戦!】OSAKA女子プロレス 「はじまりの合図~尼崎へまいど~」2.28尼崎大会 中継!
2016/03/28(月) 開場:19:57 開演:20:00
OSAKA女子プロレス「はじまりの合図~尼崎へまいど~」2.28尼崎大会を中継します!
【実況・解説・コメンタリー】GAMIさん、吉野恵悟さん



▼ 関連記事
【大女】2月28日試合結果、下野佐和子が勝利してRegina王者の山縣優に挑戦決定

【OZ】西尾美香インタビュー「もともとヒール志望だった」「夢が最後の最後に叶ったのがOZでした」

$
0
0

3月18日にGAORAで放送された「OZアカデミー『EX TAPE』2.21新宿FACEほか」で、西尾美香さんのロングインタビューがありました。西尾さんは3月20日後楽園大会で引退することが決まっています。

▼ 情報元
【GAORA】OZアカデミー『EX TAPE』2.21新宿FACEほか

▼ GAORA 今後の放送予定
3月21日(月) 26:30 ~ 28:30
3月30日(水) 26:00 ~ 28:00
4月02日(土) 26:30 ~ 28:30

▼ 関連記事
西尾美香が引退、マイバッハ谷口との結婚と妊娠を発表、3月20日後楽園大会で引退式




西尾美香「3月20日後楽園ホールで引退することになりました。妊娠したので引退します」

■ 引退へ向けて

西尾「リングの上で送り出してもらった人が帰ってくるのは自分の中では好きじゃないので、私はもうリングには帰ってこないんで、引退します

■ OZと出会うまで

西尾「今まで、全女をやめて、AtoZをやめて、フリー、OZになったんですけど、いつも自分の節目節目って、アクシデントっていったらアレですけど、自分の思ってないところでできなくなっちゃったり」

■ デビュー当時からヒール志望

西尾「もともとヒールになりたくて入ったんですけど、全女の会長がやっちゃダメってやらせてもらえなくて、AtoZでもダメって言われて、我慢してました」

■ 西尾OZ勧誘試合 2006年2月19日新宿FACE大会

西尾「あの試合は、最初ポリスとかいてびっくりしたんですけど、尾崎さんって小さいので、ソバットとかすごい頭に当たって気持ちよかったのを覚えてます。楽しかったですね。(OZ入団を勧誘されて)入るしかないと思って入っちゃいました」

■ 2006年4月30日新宿FACE大会で、第12胸椎と第1腰椎を脱臼骨折

西尾「そのときは終わったなとか思ったんですけど、全然歩けますし後遺症もないし。こういう状態だから言えるのかもしれないですけど、自分の中でも天狗になっていた部分もありましたし、失ってから気づいたことのほうが、私の中ではトータルでみて多かったので、あの試合をしたことに関しては一切後悔はしてないですし、責めるつもりも全くありません

■ セコンドとしてリングに戻り思っていたこと

西尾「あまりにも助かったことのほうが自分の中では大事すぎて、あと1ミリずれてたら車椅子みたいな世界だったので。こういったら復帰を待っていて下さった方には申し訳ないんですけど、復帰なんてとてもできないって、自分の中でもあきらめっていうか、歩けてるだけで感謝しなきゃいけないと思ってたんで。

(試合を)見てて、私だったらこうしてるのになとか、やりたい技があるのになとか、そういうのはありましたけど、ほんとにもう、一回リセットされちゃったんですよね。

結果的にみれば、全部いい方向に向かっていたので、選手としてはOZアカデミーで機能しなかったかもしれないですけど、自分の一番やりたい姿でいられたのは、全部OZのおかげだと思ってます。やっとヒールになれたのもあるし、夢が最後の最後に叶ったのがOZでした

■ 最後に

西尾「急な発表になってしまいましたが、ひとりの身体じゃなくなってしまいました。ちょっと赤ちゃんを優先にさせていただきます。今までありがとうございました」

<引用:【GAORA】OZアカデミー『EX TAPE』2.21新宿FACEほか



3月20日後楽園大会で、夫婦で出場する「西尾美香引退記念特別タッグマッチ」と「引退式」が行われます。



OZアカデミー後楽園ホール大会「V.I.P」
2016年3月20日(日)12:00試合開始
後楽園ホール

▼~THE WIZARD OF OZ~
OZアカデミー認定無差別級選手権試合 60分1本勝負
(王者)加藤園子 vs AKINO(挑戦者)

▼OZアカデミー認定タッグ選手権試合 30分1本勝負
(王者組)倉垣翼&米山香織 vs ダイナマイト関西&山下りな(挑戦者組)

▼西尾美香引退記念、特別タッグマッチ 30分1本勝負
マイバッハ谷口with西尾美香 & 小峠篤司 vs 鈴木みのる&砂辺光久

■西尾美香引退セレモニー

▼タッグマッチ30分1本勝負
花月&小林香萌 vs Sareee & 田中盟子

▼シングルマッチ 30分1本勝負
志田光 vs 松本浩代

▼6人タッグマッチ 30分1本勝負
アジャコング&豊田真奈美&希月あおい vs 尾崎魔弓&桜花由美&中島安里紗

全6試合

<引用:OZアカデミー公式サイト

「アジャコングデビュー30周年記念興行 SUMMER JUMBO~寿~」7月18日後楽園で開催

$
0
0

7月18日に「アジャコングデビュー30周年記念興行 SUMMER JUMBO~寿~」が後楽園ホールにて開催されることが発表されました。

▼ 情報元
OZアカデミー公式Facebook

▼ OZアカデミーのツイッター







アジャコングデビュー30周年記念興行
SUMMER JUMBO ~寿~


2016年7月18日(月祝)12:00試合開始
後楽園ホール

最前列席 10,000円(豪華お土産月)
RS-S席 7,000円
RS-A席 6,000円
RS-B席 5,000円
指定席A 4,000円
指定席B 3,000円
おためしシート 2,000円(OZアカデミー事務局メール予約のみ)
小学生 1,000円(販売のみ、要予約)
児童以下無料

3月20日後楽園ホール大会にて前売券先行発売
※ポイントカード押印対象
3月21日チケットぴあにて先駆け販売

<引用:OZアカデミー公式Facebook

堀田祐美子自主興行決定分カード、堀田祐美子&山下りなvs高橋奈七永&花月、下田美馬vs水波綾

$
0
0

5月3日に行われる堀田祐美子さんの自主興行「暴走集会-Hearts-」の決定分カードが発表されました。

▼ 情報元







堀田祐美子自主興行「暴走集会-Hearts-」
5月3日(火・祝) 17:30
東京・板橋区立グリーンホール

▼ メインイベント~The Hearts
堀田祐美子&山下りな vs 高橋奈七永&花月

▼ 姉貴 vs 兄貴
下田美馬 vs 水波綾

▼ ミゼットプロレス
ミスター・ブッタマン vs プリティ太田

▼ その他出場選手
ダンプ松本、Sareee、田中盟子、永島千佳世

<引用:週プロmobile>

Viewing all 1906 articles
Browse latest View live